台湾で出産*産婦人科選び

台湾で出産*産婦人科選び

こんにちは、wakaba(@Wakaba_Spoon)です。

wakaba
台湾で出産は決めたけど、産婦人科はどこにしよう?

今回は私の台湾での産婦人科選びについてお話します。




台湾の産婦人科を選ぶポイント

産婦人科の先生

日本では

「どの病院で出産をするか」

に重点が置かれると思いますが、台湾では

「どの先生に赤ちゃんを取り上げてもらうか」

ということに重点が置かれます。

同じ病院の産婦人科の先生でも、予約があまり入っていない先生、診察時間が3時間しかないのに60人待ちの大人気な先生がいたりします。

ちなみに私は60人待ちの大人気な先生を予約したんですが、看護婦さんに

wakaba
正直、いつ順番回ってくるか分からないよ。◯◯先生だったらすぐ診てもらえるよ

と言われ、その日はすぐ診てもらえる先生に診察を変えてもらいました。笑

wakaba
あまり人気すぎる先生も時間内に診てもらえないんじゃ、意味ないかな〜

と思い、今は友達に紹介してもらった別の産婦人科に通っています。

友達に紹介してもらった先生は、なんと日本語が喋れるんです!

女性で比較的若い先生ですが、性格は明るく一生懸命日本語で伝えようと話してくれて、こちらの話も熱心に聞いてくれます。

一度診察に行っただけで

「この先生のもとで産みたい」

と、思えたのでとても良い出会いでした♩

看護師さん

次に産婦人科を選ぶポイントとして

「看護師さんが優しいかどうか」

です。

私の中国語力は日常的で使う簡単なフレーズは喋れても、医療で使う専門用語は残念ながら喋れないし聞きとれません。

いま通っている病院の産婦人科の看護師さん達は、私が日本人と分かると次行く診察室まで一緒についてきて案内してくれます。

言葉を全て理解できない、通じない不安がある中、看護師さんに優しく接してもらえるとその優しさが身に染みます。とても嬉しく感じるんです♩

出産をサポートしてくれる看護師さん達の優しさも産婦人科を選ぶポイントになると思います。

施設の綺麗さ

一番初めに台湾の産婦人科を選ぶ時にこだわったポイントでした。

ですので妊娠前期で通っていた産婦人科は、とても綺麗で最新の設備が整っている所でした。

検診の度に4D検査をしてくれ、その動画は専用アプリを使用すればスマホにダウンロードすることもできます。

お腹の中で動く胎児の顔がくっきりはっきり見える度に感動しました。

ですが、やっぱり言葉の問題が…。

夫がいつも通訳してくれたのですが、出産する時は私ひとりですし、やはり不安があります。

日本語が喋れる先生がいるのなら、やはりそちらの方が私は安心できます。

最後に

私は台湾の産婦人科を3軒回り、今通っている産婦人科に決めました。

特に海外で出産される方は自分が納得し安心して出産できる病院を自力で探さなければいけません。

どのポイントに重点をおくか決めて病院探しをすると比較的決めやすいと思います♩




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする