こんにちは、wakaba(@Wakaba_Spoon)です。
リフレッシュ休暇を利用して一週間ベトナムへ旅行にいきました。
今回は世界遺産の古都、ホイアンについてご紹介します♩
まずはハノイからダナンまで格安航空券DeNAトラベルを利用しベトナム国内線のチケットを手配しました。
ダナンからホイアンまではホテルのサービスでついている無料バスを利用し行ってきました。
ちなみに、私たちはBooking.comでダナンのホテルを予約しました♩
ダナンのホテルからホイアンまでバスで40分ほどで着きます。
Contents
ホイアンとは
ベトナム中部の都市ダナンに位置する古い港町です。
ホイアンは1999年に世界文化遺産として登録されました。
16世紀末以降、ポルトガル人、オランダ人、中国人、日本人が来航し国際貿易港として繁栄した港町です。
ホイアンの街並み
ホイアンは色とりどりの花がたくさん咲いています♩
ブーゲンビリア、綺麗ですね。
ホイアンはランタンの街として有名です。
ホイアンへ入る時に、チケット(ひとり:12万ドン)を購入しました。
そのチケットを利用し「フーンフンの家」を見学し、2階から見た風景です♩
1593年に日本人が建設したと言われている橋です。通称「日本橋」と呼ばれているそうです。
ちなみに、ここを渡るときもチケットが必要だったので、始めにチケットを買っておくと便利だと思います。
日が暮れて、ランタンに灯りがつき始めました♩
夜のホイアンも幻想的でとても綺麗です。
日が暮れてから、来遠橋(日本橋)を渡りました。
来遠橋(日本橋)の中には、カタカナで「ホイアン」と書かれたランタンが…!^^
いろいろなお店もあり、見て回るのも楽しかったです。
ボートに乗り、結婚式用の写真を撮ってるカップルがいたり…♩
最後に
最後はバスの時間までカフェでゆっくり休憩しました♩
今回は日帰りでホイアンへ来ましたが、ホイアンで1泊するのも「ゆっくりできて、楽しそうだな〜♩」と感じました。
カラフルな塗装の石造りの建物が多いので、素敵な写真もたくさん撮れると思います♩^^