こんにちは、wakaba(@Wakaba_Spoon)です。
「からすみ、買ったはいいけど何を作ろう」
「からすみの下処理の仕方はどうすればいいの」
と、思っていませんか?そんなあなたにおすすめのからすみレシピ3選と下処理の仕方をご紹介します♩
Contents
からすみの下処理の仕方
今回私は「李日勝」のからすみを使います。(おすすめの台湾からすみ)
- パッケージからからすみをとりだします
- からすみの薄皮を指で剥きます
- お酒を軽く塗り、オーブントースターで焼きます
- 軽く焦げめがついてきたらひっくり返します。大体3分くらいかな。
からすみパウダーの作り方
- 家にあるおろし器で、焼いたからすみをおろします
アスパラと帆立のからすみパスタ
材料 2人分
- パスタ 200g
- からすみパウダー 40g
- アスパラ 1束
- ペビー帆立 お好みで
- ブナピー 1パック
- 塩、胡椒 適量
作り方
1、パスタを茹でるためにお湯を沸かす。3リットルの水に対して塩大さじ2杯入れて沸かす。
2、アスパラを食べやすい大きさに切る。ブナピーの石突を切る。
3、お湯が沸いたらパスタを茹でる。パスタを茹でているお湯でベビー帆立、アスパラ、ブナピーも一緒に茹でる。
4、ベビー帆立、アスパラ、ブナビーに火が通ったらボウルに取り出す。パスタも茹であがったらザルでお湯を切り、ボウルの中へ。からすみパウダーの半分の量を混ぜ合わせる。
5、器に盛り、上から残りのからすみパウダーをかけたら出来上がり!
からすみ蕎麦
材料 2人分
- そば 200g
- からすみパウダー 40g
- 日本酒 大さじ1
作り方
1、お湯を沸かし、そばを茹でる。そばが茹であがったら、冷水で締める。
2、冷水で締めたそばに日本酒をからめる
※料理酒ではなく、日本酒をからめます。もし日本酒が家にない場合はかぼす汁を大さじ1からめると良いです。
3、器に盛り、上からたっぷりからすみパウダーをかけたら出来上がり!
からすみ大根
材料 2人分
- 大根 100g
- からすみ 40g
※大根は葉に近い「上の部分」の大根を使うことをオススメします。
作り方
1、大根の皮を剥き、短冊切りにします
2、からすみをスライスします
3、からすみを大根で挟み、出来上がり!
まとめ
お酒のつまみにするなら断然からすみ大根をオススメします。
からすみの香りと濃厚な味が、みずみずしい大根の甘さと調和して本当に美味しいです。
からすみパスタは夕食のメインに♩食べた瞬間にからすみの香りが口の中に広がります。白ワインなどが合いそうです。
からすみ蕎麦は飲んだあとの〆にってところですかね♡
からすみは料理の味を手軽にワンランク上にしてくれるのでとてもオススメです♩