キューピー3分クッキングで放送された「鮭と豆腐の落とし焼き」の作り方をまとめ、実際に作ってみました。
教えてくださるのは田口成子先生です。
今回の料理は豆腐と鮭と鶏ひき肉を混ぜて「つくね」にします。
つくねに豆腐を混ぜると食感がよりフワフワして美味しいですよね。
今回はそこに鮭もプラス♩
どんな味になるか楽しみです。
では作り方を紹介いたします。
Contents
鮭と豆腐の落とし焼き
材料 2人分
- 塩鮭(甘塩) 1切れ(70g)
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- 鶏ひき肉 150g
- 塩 少々
- 溶き卵 1/4個分
- 小麦粉 大さじ3/4
- 中濃ソース 大さじ2/1
- 青のり 少々
- 油 少々
作り方
1、木綿豆腐は軽く水気を切りたいので、ペーパータオルの上にちぎって置いておく。
☆point
軽く水気を切りたいだけなので、上から重しをのせなくて良い。
2、鮭の下処理をする。まず骨をとる。次にスプーンで身をほぐしていく。小骨がでてきたら、取り除いておく。
☆point
身をほぐすときに、スプーンを使うことで簡単に身がほぐせる。
3、スプーンでほぐした身を包丁で軽くたたいて細かくする。
4、ボールに、鮭、鶏肉、豆腐を入れ、混ぜる。
☆point
豆腐と鶏のひき肉だけでもいいが、鮭の塩気と旨味がさらにつくねの味を美味しくさせる。
5、混ぜ合わさったら、塩、溶き卵、小麦粉を入れる。
☆point
小麦粉を入れることにより、焼いたときに「カリッ」とした仕上がりになる。
6、フライパンに油を入れる。混ぜた材料を大きめのスプーンですくい、フライパンに落として焼く。
7、焼き色がついたら、ひっくり返す。ふたをして弱火にし、4,5分おく。
☆point
やわらかいのでひっくり返すときは、左手に”フライ返し”、右手に”菜箸”を持ってひっくり返えすと良い。
8、<ソース作り> マヨネーズと中濃ソースを混ぜる。
☆point
このソースではなく、ポン酢だけでも良い。
9、焼きあがったら、皿に盛り完成!
まとめ
食べた瞬間、外は「カリッ」、中は「ふわふわ、トロトロ」でびっくりしました。
先生が仰っていたように、鮭を入れたことによって、旨味とコクが増し、とても美味しかったです。
そして、ソース。マヨネーズと中濃ソースを混ぜただけの簡単ソースなのですが、鮭と豆腐のつくねにとても合っていて、ビックリしました。
私はどちらかというとさっぱりとした料理が好きなので、「マヨネーズと中濃ソースってどうなの?!ポン酢で食べよう。」と思っていたのです。
ですが、「このソースで全部つくねを食べたい!」と思うくらい、料理に合う美味しいソースでした。
このつくねと作った際は、ぜひこのソースで食べてみてください♩